小さなお悩みから大きなご不安まで、どうぞ
お気軽にご相談ください。

徳島県のインプラント治療

当院では、できる限り自然の歯を残すことを大切にし、インプラント治療が必要でない場合には、他の治療方法もご提案いたします。
他院でのインプラント治療の提案についてご不安やご質問がある場合は、当院のカウンセリングを受けていただき、一緒に適した治療法を考えていきましょう。

患者さん一人ひとりの状態を丁寧に把握し、外科的処置の必要性を慎重に判断いたします。

お車でお越しの方は、国道12号線と228号線の交差点から撫養街道を東へ進むと、右手に当院がございます。敷地内には15台分の無料駐車場を完備しておりますので、安心してお越しください。

    徳島県のインプラント治療

    豊富な実績による
    迅速治療、最短1日
    仮歯まで装着可能

    1.  最短1日で仮歯まで装着可能

      多くの歯科医院では人工歯の製作を外部に依頼しますが、当院には経験豊富な歯科技工士が常駐しているため、院内でスピーディに対応できます。
      院内に複数の技工士が在籍する歯医者は全国的にも少なく、当院の大きな特徴です。

    2.  すべての歯を失った場合

      少数のインプラントで多くの歯をしっかりと固定することが可能です。
      院内に複数の技工士が在籍する歯医者は全国的にも少なく、当院の大きな特徴です。患者さんの骨の状態に応じて、最小限の本数で安定させるインプラント技術を採用しています。
      最短1~2日で歯が入るため、治療にかかる 時間・費用・体への負担 を大幅に軽減します。

    3.  負担を減らす新しい治療法
      ― オールオン4

      少数のインプラントで多くの歯をしっかりと固定することが可能です。
      以前の治療方法では、1本の歯に対して1本のインプラントを埋め込むことが一般的でした。そのためインプラントの本数が増えるほど、顎の骨への負担は大きくなり、治療期間や費用も比例して膨らんでしまうのが課題でした。
      オールオン4なら、必要なインプラント本数を最小限に抑えることが可能。従来よりも費用や治療時間を軽減しながら、しっかりとした歯の機能を取り戻せます。

    インプラント治療
    について

    高度インプラント治療を徳島県でも

    当院のインプラント治療が
    選ばれる理由

    • 25年以上のインプラント実績

      インプラント治療に携わって25年以上。数多くの症例を通じて培った知識と技術を活かし、患者さんにご安心してインプラント治療を受けていただけるよう努めています。

    • 難症例にも応える確かな
      技術力

      サイナスリフトをはじめとした高度な外科的処置にも対応可能です。難症例とされるケースでも、患者さんの状態に合わせた最適な治療を提供いたします。

    • 世界基準「デンツプライシロナ」を採用

      長期的な安定性と美しさの両立には、高品質な素材の使用が大切です。世界的に評価の高いデンツプライシロナ社製のインプラントを採用しています。

    当院のインプラント治療の詳細はこちら

    徳島県内外からも多数ご来院

    当院のインプラント症例

    1本のみのインプラント治療

    • Before

      高齢の患者様がインプラント治療を希望し来院されました。1本の歯を失っていたため、インプラントを用いて噛む力と審美性を回復しました。治療により、患者様は食事の楽しみを取り戻し、自信を持って笑顔を見せるようになりました。


    • After

      治療内容 :インプラント治療
      治療期間/回数 :8カ月/14回
      費用 :478,610円
      リスク/副作用 :一時的な腫れや痛み

    複雑な症例の成功

    • Before

      中年の患者様が歯肉の痛みを訴えて来院されました。
      複雑な口腔状況でしたが、当院の専門知識と技術を活用してインプラント治療を成功させました。治療により、患者様は再び快適な食事と明確な発音を取り戻すことができました。


    • After

      治療内容 :インプラント治療
      治療期間/回数 :1年8カ月/43回
      費用 :4,040,850円
      リスク/副作用 :一時的な腫れや痛み、噛みづらさ

    徳島県のインプラント治療

    プロフェッショナルがチームで
    支える包括的なインプラント治療

    当院は徳島県鳴門市の歯医者として、インプラント専門医を中心に、歯科衛生士や歯科技工士とチームを組み、患者さん一人ひとりに合ったインプラント治療を行っています。歯医者選びで迷われる方にとって、インプラント治療の水準や治療方針は大きな判断基準となります。

    当院では、いつでも誰もが高水準のインプラント治療を受けられる体制を整えており、歯医者としての経験と実績を活かして治療に臨んでいます。
    一人の歯科医師だけの判断ではなく、歯医者の専門知識と歯科技工士の技術を融合させ、各分野の視点を総合してインプラント治療を進めることで、より精密で持続性の高い結果を追求しています。

    インプラント治療を検討されている方にとって、「どの歯医者で治療を受けるか」が大切だからこそ、当院はチーム医療という形でインプラントに特化した歯医者の姿勢を貫いています。

    インプラント治療
    担当医師はこちら

    徳島県のインプラント治療 インプラント治療の流れ

    1. カウンセリング 不安を残さない丁寧な
      カウンセリング体制

      インプラント治療を始めるためには、精密な検査に基づいた治療計画の立案と、患者さんへの丁寧な説明、そしてご同意が欠かせません。
      当院では、術前のカウンセリングに十分な時間をかけ、患者さんと一緒に治療方針を決定していきます。
      まず現在のお口の状態をしっかりと確認し、そのうえで抱えているお悩みや理想とする口元についても詳しくお伺いします。

    2. 検査・資料採り 口腔内から骨の状態
      まで徹底的にチェック

      歯と、歯肉の検査、虫歯の状態、粘膜に異常がないかを調べます。
      お口の中の写真、型取りを行います。これにより、診断用模型を制作します。
      模型上で診査することにより、隣の歯との距離や咬み合わせなども把握することができます。

      また、レントゲン撮影を行い骨の状態を調べます。
      必要に応じてCT撮影を行います。
      特に上あごの手術の際には必ず撮影していただいております。

    3. 治療計画のご説明 治療方針と費用を
      丁寧にご案内

      患者さんと十分なお話し合いの上、歯科医師が作成した治療計画の説明と治療にかかる手術費用、歯科補綴物費用をご説明させていただきます。

    4. 治療 局所麻酔で快適に行う
      インプラント埋入手術

      インプラントの手術は局所麻酔をしてから埋め込みますので、ほとんど痛みを感じません。
      処置時間は約30分~120分ほどです(お口の状態によって変化します)。
      インプラントが骨としっかり結合してから、(2~4ヶ月)仮歯をいれ、型とりをして最終のかぶせ物が入ります。

    5. メンテナンス インプラントを長持ちさせるためのメンテナンスプラン

      回復した口腔状態を出来るだけ長く保っていただくために、メンテナンスプランを決定します。
      一人一人のお口の中の状態にあわせて、お手入れの間隔を決定していきます。
      メンテナンス・ケアを楽しみながら、今以上の健康と健康美を目指しましょう。

    徳島県のインプラント治療

    院長挨拶

    和田歯科医院は、祖父の代から80年以上にわたり地域に根ざしてきました。父の代を経て、2009年に私が院長を継承し、現在の地・徳島で新たな一歩を踏み出しました。幼少期から祖父や父の姿を見て育ち、「地域に貢献できる歯科医師になりたい」という思いが今の原点です。

    大学・大学院で口腔外科を専攻し、国内外での研修を通じてインプラントなど幅広い治療技術を磨いてきました。その経験から、「痛くなってから通う歯医者」ではなく、「健康を守るために通う歯医者」であることの大切さを強く感じています。

    当院では、予防とメンテナンスを重視し、虫歯や歯周病治療だけでなく、インプラント・口腔外科・補綴治療まで幅広く対応。地域の皆さまが信頼して笑顔で通える歯科医院を目指しています。



    歯科医師詳細はこちら

    徳島県のインプラント治療

    設備案内

    • 歯科用CT「Axeos」

      デンツプライシロナ社製の最新歯科用CT「Axeos」を導入しています。
      従来のCTが歯や歯根周囲の骨確認を主としていたのに対し、「Axeos」は顎全体から上顎洞・顎関節まで広範囲を3Dで撮影でき、顎運動の記録も可能です。高解像度ながら低被ばく線量を実現した先進機器でもあります。
      さらに、このCTによりインプラント手術時に用いる「サージカルガイド」を院内で作成でき、埋入位置や角度を正確にシミュレーション。人の勘に頼らず、高精度かつ安全なインプラント治療を行うことが可能になりました。

    • マイクロスコープ

      より精密な診療を行うために歯科用マイクロスコープを5台導入しています。マイクロスコープは肉眼の20倍以上に拡大できる顕微鏡で、精度の高い診断や治療を可能にします。
      歯科医師だけでなく、経験豊富な歯科衛生士も使用し、メンテナンスにも活用しています。また、撮影した映像をお見せすることで、患者さんにわかりやすい説明を行っています。

    • 3Dスキャナー
      「iTero Element」

      歯科医院ではレントゲンや手鏡で口の中を確認することが一般的ですが、奥歯の虫歯や親知らず、歯の裏側などは見えにくい部分です。
      口腔内カメラは先端に小型カメラを搭載しており、手鏡では確認しづらかった歯の状態を鮮明に撮影・確認することができます。患者さんご自身にも映像を見ていただけるため、口の中の状況をより理解しやすくなります。

    院内環境・設備の詳細はこちら

    NEWS お知らせ

    お問い合わせ タップで電話する